除湿器の水漏れ(2) 日付: 9/07/2018 05:03:00 午後 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 先年、修理した水漏れする除湿器。最近、排気口のフラップから異音がするようになる。ある時、ついに動きを止めてしまった。原因を探るべく筐体を開けてみるが、筐体を空けるまでもなく、フラップの根元が折れていることが判明。誰か無理矢理動かしたからか。まあ、排気口が開いていればそれでいいので、除去してそのまま使うことにする。ついでに、熱交換器のフィンにこびりついた埃を除去。同時に、また、水受けに水がたまらないでこぼれて床が水浸しになる事案2回。いずれも排水口に巻いたタイラップが外れていた。タイラップをなき直し、くわえて接着剤で止めておいた。が、数日すると、また水漏れ。どうも、水受けを出し入れする際に引っかかって、タイラップが外れてしまうらし。接着剤山盛りという力業解決も考えたが、ここはエレガントに(?)ビスを立てておく。試運転して大丈夫そうなので、解決とする。少し先走って代替機を少し探し始めていたところだが、まあ、このまま行けるところまで行こうと思う。 コメント
コメント
コメントを投稿