ふだん、デスクトップPC-ノートPC-NAS-デスクトップ(+外部HDDに定期バックアップ)という4重構成でデータを同期・バックアップしている。過日気づいたのだが、ノートPC-->NASの同期に非常に時間がかかるようになった。調べてみると、いつの間にかNASのデータが急激に減少している。なにかNAS管理を失敗したか、マルウェアを食わされてデータを消してしまったかと心配する。
よくよく確認すると、NASには2つのユーザー分のhomeフォルダがあって、どうも、ふつうのユーザーではなく、adminでNASにloginしている様子。adminには、最初はほとんどデータが入っていないから、いちからデータをバックアップしはじめてしまったので時間がかかった(かつ、NASの容量を2倍消費)。
さて、これに気づいて、ふつうのユーザーとしてloginし直そうとするのだが、その方法がわからない。ネットワークを切っても、adminとしてloginし直してしまう。調べてみると、Windows 資格情報をいったん消去する必要がある。解決。
よくよく確認すると、NASには2つのユーザー分のhomeフォルダがあって、どうも、ふつうのユーザーではなく、adminでNASにloginしている様子。adminには、最初はほとんどデータが入っていないから、いちからデータをバックアップしはじめてしまったので時間がかかった(かつ、NASの容量を2倍消費)。
さて、これに気づいて、ふつうのユーザーとしてloginし直そうとするのだが、その方法がわからない。ネットワークを切っても、adminとしてloginし直してしまう。調べてみると、Windows 資格情報をいったん消去する必要がある。解決。
コメント
コメントを投稿