
調べてみると、首振りは動作するし、モーターのうなりもかすかに聞こえるので電気系は動いている模様。羽を取り外して軸を無理矢理手で回してみると回ろうとする手応えがある。
どこかが固着しているせいと踏んで、分解清掃、軸部分にシリコンスプレー。組み立て直して電源を入れるが、やはり動かない。もう少し粘って、最初のところは羽を手で回してやればそのうち自力で回り出す(むかしのプロペラ機か?!)。これを繰り返してやると、最初から自力で回るようになって、一件落着。作業時間0.5h。
...のだが、やはり後日停止。やむなく廃棄。
コメント
コメントを投稿